小
中
大
弁護士会ホーム
>
Archive for 11月, 2012
2012年11月23日
仙台弁護士会法律相談センターでは土曜の法律相談も実施しています。詳しくは
こちら
。
2012年11月23日
震災時、宮城県等にお住まいだった方は、仙台弁護士会法律相談センターでの相談が無料になります。 どうぞお気軽にお問い合わせください。 ※平成24年4月1日施行の東日本大震災被災者援助特例法を利用した無料相談となります。 ※対象者について 東日本大震災に際し、災害救助法が適用された市町村(東京都は除きます。)に平成23年3月11日に自宅や営業所などがあった方が対象となります。 特措法対象地域は
こちら
。ただし、法人の相談は対象外となります。 相談内容・相談場所等詳細については
こちら
をご覧ください。
2012年11月22日
遠隔操作による脅迫メール事件に関する会長声明
2012年11月22日
下記のとおり、南三陸町で被災ローン減免制度(個人版私的整理ガイドライン)の無料相談会を開催いたします。 ご相談は事前予約制(連絡先:個人版私的整理ガイドライン運営委員会
022-212-3025
)となります。 二重ローン問題でお悩みの方、是非ご参加ください。 1.日時:
平成24年12月16日(日)午後2時~午後4時
2.場所:ベイサイドアリーナ文化交流ホール(本吉郡南三陸町沼田56番地) 3.内容:(1)仙台弁護士会所属弁護士、個人版私的整理ガイドライン運営委員会担当者による被災 ローン減免制度(個人版私的整理ガイドライン)の説明(質疑を含む) (2)個別相談(事前予約制) 4.主催:仙台弁護士会、一般社団法人私的整理ガイドライン運営委員会、東北財務局 共催:住宅金融支援機構、株式会社七十七銀行、株式会社仙台銀行、気仙沼信用金庫、仙北信用金 庫、東北労働金庫、JA南三陸 5.連絡先:個人版私的整理ガイドライン運営委員会(
022-212-3025
) ※今後、県内各地で同様の相談会の開催を予定しております。詳しくは
こちら
をご覧ください。
2012年11月22日
平成24年12月15日(土)午後1時~午後4時30分
(開場は午後0時30分)
、仙台弁護士会館4階において「消費者法の課題と展望Ⅵ~消費生活の安全・安心の確立をめざして(消費者事故調の発足を契機として)」と題したシンポジウムを開催いたします。参加費は無料・事前のお申し込みは不要です。 詳しくは
こちら
をご覧ください。
2012年11月22日
平成24年12月10日(月)、11日(火)の午前10時~午後4時
まで、「災害弔慰金等の支給申請に関する110番」を実施致します。 災害弔慰金等の支給申請などについて、弁護士が無料で相談にあたります。 電話番号:
022-721-4181
(※上記日時以外はつながりません。電話料金は別途かかります。)詳しくは
こちら
をご覧ください。
2012年11月22日
第29回憲法連続市民講座は、
平成24年12月8日(土)午後1時30分~午後4時30分
、仙台弁護士会館4階において、孫崎享氏(元外務相国際情報局長)を講師にお招きし、「安全保障を考える-日米安保条約、憲法9条を考慮して-」と題した講演会を開催いたします。 参加の予約は不要・入場は無料です。詳しくは
こちら
をご覧ください。
2012年11月20日
平成24年12月3日(月)午前10時~午後4時
まで、「欠陥住宅110番」を実施いたします。 欠陥住宅・欠陥マンションなど、建築に関するあらゆるトラブルについて、弁護士・建築士がトリオフォン(1つの電話で弁護士・建築士が一度に対応できます)で相談にあたります。 年に1度しかない無料電話相談の機会ですのでお気軽にご相談下さい。 電話番号:
022-211-8791
(上記日時以外はつながりません。) 詳しくは
こちら
をご覧ください。
2012年11月16日
下記のとおり、山元町で被災ローン減免制度(個人版私的整理ガイドライン)の無料相談会を開催いたします。 ご相談は事前予約制(連絡先:個人版私的整理ガイドライン運営委員会
022-212-3025
)となります。 二重ローン問題でお悩みの方、是非ご参加ください。 1.日時:
平成24年12月2日(日)午後2時~ 午後4時
2.場所:山元町中央公民館 会議室(亘理郡山元町浅生原字日向12-1) 3.内容:(1)仙台弁護士会所属弁護士、個人版私的整理ガイドライン運営委員 会担当者による被災ローン減免制度(個人版私的整理ガイドライ ン)の説明(質疑を含む) (2)個別相談(事前予約制) 4.主催:仙台弁護士会、一般社団法人私的整理ガイドライン運営委員会、東北財 務局 共催:住宅金融支援機構、株式会社七十七銀行、株式会社仙台銀行、宮城第一 信用金庫、仙南信用金庫、東北労働金庫、JAみやぎ亘理 5.連絡先:個人版私的整理ガイドライン運営委員会(
022-212-3025
) ※今後、県内各地で同様の相談会の開催を予定しております。 詳しくは
こちら
をご覧ください。
バックナンバー
2024年度総会決議及び会長声明
2023年度総会決議及び会長声明
2022年度総会決議及び会長声明
2021年度総会決議及び会長声明
2020年度総会決議及び会長声明
2019年度総会決議及び会長声明
平成30年総会決議及び会長声明
平成29年総会決議及び会長声明
平成28年総会決議及び会長声明
平成27年総会決議及び会長声明
平成26年総会決議及び会長声明
平成25年総会決議及び会長声明
平成24年総会決議及び会長声明
平成23年総会決議及び会長声明
平成22年総会決議及び会長声明
平成21年総会決議及び会長声明
平成20年総会決議及び会長声明
平成19年総会決議及び会長声明
平成18年総会決議及び会長声明
平成17年総会決議及び会長声明
平成16年総会決議及び会長声明
平成15年総会決議及び会長声明
平成14年総会決議及び会長声明
平成13年総会決議及び会長声明
平成12年総会決議及び会長声明
平成11年総会決議及び会長声明
平成10年総会決議及び会長声明
仙台弁護士会の連絡先
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2-9-18
022-223-2383(法律相談等)
022-223-1001(代表電話)
022-711-8236(謄写関係)
022-261-5945
プライバシーポリシー・サイトポリシー
関連リンク集