小
中
大
弁護士会ホーム
>
Archive for 2月, 2013
2013年02月27日
下記のとおり、宮城県内6ヶ所で、生活の問題や心の健康に悩みを抱える方を対象に、無料相談会を開催いたします。弁護士と社会福祉士又は精神保健福祉士が個別で面談相談を行います。お気軽にご参加下さい。 1.日時・場所 ※相談時間はいずれも10時~16時 ※平日の事前予約が優先となります。受付時間は平日9時~17時 (1)平成25年3月9日(土) 法テラス東松島(東松島氏矢本字大溜1-1 市コミュニティーセンター西側) 予約電話番号:050-3383-0009 (2)平成25年3月10日(日) 法テラス山元(亘理郡山元町浅生原字日向13番1) 予約電話番号:050-3383-0213 (3)平成25年3月16日(日) 法テラス南三陸(本吉郡南三陸町志津川字沼田56番地 ベイサイドアリーナ横) 予約電話番号:050-3383-0210 (4)平成25年3月17日(日) 多賀城市山王築公民館(多賀城市南宮字毛上28) 予約電話番号:050-3383-0009 (5)平成25年3月23日(土) 石巻保健相談センター(石巻市鋳銭場1-27) 予約電話番号:050-3383-0009 (6)平成25年3月24日(日) 気仙沼市社会福祉協議会(気仙沼市東新城2-1-2) 予約電話番号:050-3383-0210 2.内容 (1)弁護士による法律相談(個別面談) (2)社会福祉士又は精神保健福祉士による心の悩み相談(個別面談) 3.主催:日本弁護士連合会、仙台弁護士会 共催:日本司法支援センター 後援:厚生労働省、総務省、内閣府
2013年02月27日
平成25年3月26日(火)午後6時
から、仙台弁護士会館4階において「第30回憲法連続市民講座」を開催いたします。 参加費は無料・事前申込も不要です。第30回のみの参加も歓迎いたします。 詳しくは
こちら
をご覧ください。
2013年02月25日
下記のとおり、仙台市宮城野区で被災ローン減免制度(個人版私的整理ガイドライン)の無料相談会を開催いたします。 ご相談は事前予約制(連絡先:個人版私的整理ガイドライン運営委員会
022-212-3025
)となります。 二重ローン問題でお悩みの方、是非ご参加ください。 1.日時:
平成25年3月17日(日)●午前の部/10:30~12:30 ●午後の部/14:00~16:00
2.場所:宮城野体育館 障害者アリーナ(仙台市宮城野区新田東4-1-1) 3.内容:(1)仙台弁護士会所属弁護士、個人版私的整理ガイドライン運営委員会担当者による被災 ローン減免制度(個人版私的整理ガイドライン)の説明(質疑を含む) (2)個別相談(事前予約制:平成25年3月15日(金)までに下記連絡先にお電話にて お申込みください。) (3)共催の各金融機関ブースの設置 4.主催:仙台弁護士会、一般社団法人個人版私的整理ガイドライン運営委員会、東北財務局 共催:仙台市、多賀城市、塩釜市、七ヶ浜町、住宅金融支援機構、七十七銀行、仙台銀行、 杜の都信金、宮城第一信金、東北労金、JA仙台、宮城県漁業協同組合 5.連絡先:個人版私的整理ガイドライン運営委員会宮城支部(
022-212-3025
) ※詳しくは
こちら
をご覧ください。
2013年02月23日
法曹の質を維持するために司法試験合格者数の減員を求める決議
2013年02月23日
「秘密保全法」制定に反対する決議
2013年02月23日
個人保証の原則的な廃止等を求める決議
バックナンバー
2024年度総会決議及び会長声明
2023年度総会決議及び会長声明
2022年度総会決議及び会長声明
2021年度総会決議及び会長声明
2020年度総会決議及び会長声明
2019年度総会決議及び会長声明
平成30年総会決議及び会長声明
平成29年総会決議及び会長声明
平成28年総会決議及び会長声明
平成27年総会決議及び会長声明
平成26年総会決議及び会長声明
平成25年総会決議及び会長声明
平成24年総会決議及び会長声明
平成23年総会決議及び会長声明
平成22年総会決議及び会長声明
平成21年総会決議及び会長声明
平成20年総会決議及び会長声明
平成19年総会決議及び会長声明
平成18年総会決議及び会長声明
平成17年総会決議及び会長声明
平成16年総会決議及び会長声明
平成15年総会決議及び会長声明
平成14年総会決議及び会長声明
平成13年総会決議及び会長声明
平成12年総会決議及び会長声明
平成11年総会決議及び会長声明
平成10年総会決議及び会長声明
仙台弁護士会の連絡先
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2-9-18
022-223-2383(法律相談等)
022-223-1001(代表電話)
022-711-8236(謄写関係)
022-261-5945
プライバシーポリシー・サイトポリシー
関連リンク集