弁護士会ホーム > イベント
2025年10月23日
2025年11月26日(水)開催「全国一斉生活保護ホットライン」のご案内
2025年10月23日
2025年11月13日 第7回全国一斉障害年金法律相談会のご案内
2025年10月10日
2025年10月4日(土)午後2時00分から、第62回憲法連続市民講座「安保法制 安保三文書により脅かされる平和国家日本」(講演:『大軍拡・米日軍事一体化・戦争準備に反対を』/講師:吉田敏浩氏 ジャーナリスト)を開催致します。
今回の講座は、Zoomを併用しての講演会となりますので、弁護士会館4階でご参加いただけるほか、お手持ちのパソコンやスマートフォンからもご視聴いただけます。お手持ちの機器からご視聴される場合は、上記日時に、下記のURLをクリックすることでご視聴いただけます(Zoomの仕様上、メールアドレス・名前の入力を求められる場合がございます。ご入力いただいたメールアドレス・名前の情報は当会で取得・保存・利用するものではございません。)。
URL↓
https://us06web.zoom.us/j/86174125188
なお、画面が映らない、音が出ない等の接続面の不良については、お問い合わせいただいても回答・対応することができませんので、ご了承ください。
詳細はこちらからご確認ください。
※資料はこちら
※2025年10月10日追記
上記のZoomのURLに誤りがありました。当日視聴できなかった皆様にはお詫び申し上げます。当日の動画を以下に掲載しましたので、よろしければご覧ください(掲載期間:2025年11月9日まで)。
2025年10月08日
2025年11月1日(土)、中学生・高校生を対象に、女性の弁護士・裁判官・検察官から、仕事の魅力や普段の生活について、身近に話しを聞くことのできる「女性法律家に会ってみよう!〜弁護士・裁判官・検察官という仕事〜」を開催致します。グループセッションでは、女性法律家の多様な仕事内容、キャリアアップ、日々の生活、ワークライフバランス、法律家を目指した動機など、お話していただけます。どうぞお気軽にご応募下さい。
日 時: 2025年11月1日(土)14時から17時
場 所: 仙台弁護士会館(仙台市青葉区一番町2丁目9−18)
対 象: 中学生・高校生
※主に女子中高生が対象ですが男子中高生もご参加いただけます。
定 員: 30名(先着順)
参加費: 無料
プログラム:
第1部 基調講演「弁護士、裁判官、検察官の仕事」
第2部 進路説明
第3部 グループセッション
申込方法:チラシをご覧いただき、インターネットフォームからお申し込み下さい。
2025年08月29日
2025年9月12日(金)開催 「谷間世代への基金創設実現のための全国リレー市民集会in仙台」のお知らせ
2025年06月20日
2025年7月 中小企業のための無料相談会&ひまわりほっとダイヤル無料相談のご案内
2025年05月29日
「ジュニア・ロー・スクール仙台2025」開催のご案内
2025年05月29日
2025年7月3日 全国一斉旧優生保護法相談会のご案内
2025年05月21日
2025年6月25日(水)実施「女性の権利ホットライン」のお知らせ
2025年04月18日
2025年5月9日(金)実施「法廷傍聴会」のご案内 ※定員に達したため受付を終了しました
2025年03月19日
2025年4月15日(火)開催「遺言の日特別企画 市民法律セミナー&無料法律相談会及び信託相談無料月間」のご案内 ※本企画は終了致しました。
2025年03月06日
2025年3月21日(金)実施「弁護士による子どものためのLINE相談」のご案内
2025年02月21日
2025年3月29日(土)開催 第61回憲法連続市民講座「『日本学術会議問題』とは何か〜任命拒否から法人化論まで〜 」のご案内
2024年12月25日
2025年1月18日(土)開催 「死刑を考える日」映画上映会を開催いたします
2024年12月24日
2025年1月16日 全国一斉旧優生保護法相談会のご案内
2024年11月25日
2025年3月27日(木)開催「高校生模擬裁判大会 in 宮城」のご案内 ※受付終了
2024年11月14日
2024年12月3日(火)開催「全国一斉生活保護ホットライン」のご案内
2024年11月06日
2024年11月18日~29日実施「特殊詐欺被害無料電話相談」のお知らせ
2024年11月06日
2024年11月9日(土) マイナ保険証原則一本化方針に問題提起する市民集会
2024年10月18日
2024年11月8日 第6回全国一斉障害年金法律相談会のご案内
2024年09月30日
2024年11月15日(金)開催「第9回遺言・相続全国一斉相談会」
2024年09月17日
2024年9月19日(木)開催 市民集会「今こそ変えよう!再審法~カウントダウン袴田判決」のお知らせ
2024年09月11日
このたび、仙台弁護士会では、再審法改正についての全国集会をフォレスト仙台にて配信します。
9月26日には、袴田事件の再審判決が予定されており、この市民集会は、再審判決の翌々日に開催されるものです。
参加無料、事前予約不要ですので、多くの市民の皆様の御参加をお待ち申し上げております。
日時:2024年9月28日(土)午後1時30分から午後4時30分まで
会場:フォレスト仙台 第1フォレストホール(仙台市青葉区柏木1-2-45)
【東京の弁護士会館で開催される市民集会の同時配信視聴集会になります】
主催:日本弁護士連合会
共催:東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会、静岡県弁護士会、関東弁護士会連合会
参加費:無料
事前予約:不要
お問い合わせ:仙台弁護士会事務局 022-223-1001
※詳しくはこちらをご覧ください。
2024年09月11日
このたび、仙台弁護士会では「全事件での取調べ可視化を考える 映画「Winny」の上映会」を開催いたします。
映画「Wiiny」の監督である松本優作氏と、実際にWinny事件を主任として弁護した秋田真志弁護士を迎えてのトークセッションも行われます。
参加無料、事前予約不要ですので、多くの市民の皆様の御参加をお待ち申し上げております。
日時:2024年9月29日(日)午後1時から午後4時まで
会場:仙台弁護士会館
主催:仙台弁護士会 共催:日本弁護士連合会
参加費:無料
事前予約:不要
(中継・録画配信等は行いません)
お問い合わせ:仙台弁護士会事務局 022-223-1001
※詳しくはこちらをご覧ください。
2024年08月20日
2024年8月24日(土)午後2時30分から、第60回憲法連続市民講座『法という考え方』と政治~2012年以降の日本社会を見る視点~(講師:蟻川恒正氏 憲法学者・日本大学法科大学院教授)を開催致します。
今回の講座は、Zoomを併用しての講演会となりますので、弁護士会館4階でご参加いただけるほか、お手持ちのパソコンやスマートフォンからもご視聴いただけます。お手持ちの機器からご視聴される場合は、上記日時に、下記のURLをクリックすることでご視聴いただけます(Zoomの仕様上、メールアドレス・名前の入力を求められる場合がございます。ご入力いただいたメールアドレス・名前の情報は当会で取得・保存・利用するものではございません。)。
URL↓
https://us06web.zoom.us/j/84526095736
なお、画面が映らない、音が出ない等の接続面の不良については、お問い合わせいただいても回答・対応することができませんので、ご了承ください。
詳細はこちらよりご確認ください。
2024年07月11日
2024年7月 中小企業のためのひまわりほっとダイヤル無料相談のご案内
2024年07月04日
2024年7月16日(火)開催「全国一斉旧優生保護法相談会のご案内」のお知らせ
2024年07月04日
2024年8月3日(土)開催「日本弁護士連合会第66回人権擁護大会プレシンポジウム「自動車保有問題を動かし、地方から生活保護を変える」」のご案内
2024年06月20日
2024年6月27日(木)実施「女性の権利ホットライン」のお知らせ
2024年06月12日
2024年7月6日(土)開催「死刑囚の置かれた実情と死刑執行の実態を考える市民集会-事実を踏まえた死刑存廃についての議論のために」開催のご案内
2024年05月30日
2024年7月27日(土)開催「ジュニア・ロー・スクール仙台2024」開催のご案内
2024年04月10日
2024年4月15日(月)開催「遺言の日特別企画 無料法律相談会」のご案内※終了しました
2024年03月04日
2024年3月2日(土)開催 第59回憲法連続市民講座『アメリカの世界戦略と東アジアの緊張~アジアの平和をどう作るか~』のご案内※終了しました※資料掲載しました
2024年03月01日
2024年3月22日(金)実施「法廷傍聴会」のご案内※終了しました
2024年02月22日
2024年3月2日(土)開催「ひまわり相談プロジェクト街かど法律相談会inララガーデン長町」のご案内※終了しました
2024年01月11日
2024年2月13日(火)開催「ヤングケアラー問題に関する拡大児童虐待問題研究会」のご案内※終了しました※資料掲載しました
2023年11月30日
2024年3月27日(水)開催「高校生模擬裁判大会 in 宮城」のご案内※申込受付終了しました
2023年11月01日
2023年12月1日(金)開催 「君も弁護士にならないか?~体験して知る法曹の魅力~」のご案内※終了しました
2023年10月17日
2023年12月17日(日)開催 死刑を考える映画上映会を開催いたします。※終了しました
2023年10月04日
2023年10月18日(水)開催「地域に根差した精神保健福祉改革について考えるシンポジウム」のご案内※終了しました
2023年09月21日
2023年11月15日(水)開催「第8回遺言・相続全国一斉相談会」のご案内※終了しました
2023年09月21日
2023年10月24日(火)開催「岡口裁判官への弾劾裁判を考える市民集会」のご案内※終了しました
2023年08月31日
2023年10月14日(土)開催「袴田事件を考える市民集会-死刑廃止、人質司法の打破、再審法改正を求めて」のご案内※終了しました
2023年06月29日
2023年7月1日(土)開催「第58回憲法連続市民講座」のご案内※終了しました
2023年06月23日
2023年7月20日(木)開催「中小企業支援セミナー」のご案内※終了しました
2023年06月20日
2023年6月26日(月)開催「女性の権利ホットライン」のご案内※終了しました
2023年05月31日
2023年7月29日(土)開催「ジュニア・ロー・スクール仙台2023」のご案内※終了しました
2023年05月18日
2023年6月23日(金)開催「ヤングケアラー問題に関する拡大児童虐待問題研究会」のご案内※終了しました
2023年04月03日
2023年4月14日(金)・15日(土)開催「コロナ特例貸付ワンストップ相談会」のご案内※終了しました
2023年03月22日
■市民法律セミナー(2023年4月14日、午後3時~午後4時)
仙台弁護士会では遺言の日特別企画として市民法律セミナー(仙台弁護士会館にて開催、ZOOM配信を併用)を実施します。相続の基本から、遺言作成時の注意点、民事信託の使い方まで知ることのできるまたとない機会となっておりますので、是非ご参加下さい。
(日時)
2023年4月14日(金)午後3時~午後4時 講演会(仙台弁護士会館、ZOOM配信併用)
(講演会)
「相続法改正による遺言の注意点と民事信託の使い方」
講師:官澤里美弁護士
■無料法律相談会(2023年4月14日、午後4時~午後5時)
遺言、相続及び民事信託に関する無料相談を実施する無料法律相談会(先着6名)を、市民法律相談に引き続き実施します。
■無料法律相談ウィーク(2023年4月13日~同月20日)
遺言、相続及び民事信託に関する無料相談を実施する無料法律相談ウィーク(先着6名)を併せて実施します。
■申込方法
ZOOMでのセミナー視聴または法律相談をご希望の方は下記URLからお申込み下さい。
https://forms.office.com/r/FCftiJ43WE
■詳細は以下チラシをご確認ください。
遺言の日「市民法律セミナー&無料法律相談ウィーク」チラシ
